top of page
wakuwaku3.jpg

わくわくキッズ教室

WAKUWAKU KIDS

お子様の感覚や感性を早期教育で磨く、
「体験型総合学習」教室

人格形成に大切な「三つ子の魂」と言われる時期(2才~3才期)に、子供の発達段階に応じた五感をいかした「体験型カリキュラム」を実施する教室です。幼児は自らではなかなか学ぶことができません。そして何も無いところからは、興味が生まれて来ません。この教室を、そのきっかけ作りにしていただくとともに、愛情はもちろんのこと、手をかけ言葉をかけた丁寧な指導で、お子様の飛躍的な成長を導きます。

EDUCATION POLICY

​教育方針

脳が一番発達する
6年間のファーストステージ

「早体験」により脳の回路を活動させ、脳が一番発達するのは人生最初の6年間。その大切なファーストステージとなる3才までに、感じ取り、考える力を身につけられるかが重要です。「豊かな心を育み好奇心の芽・思考力・生きる力の土台」を築いていきます。

こんな保護者様におすすめです

深く考える、自発的に活動できるお子様に育てたい方​

多くの事を体験させ、豊かな感性を身につけさせたい方

幼稚園・小学校受験をお考えの方(2才児11月から年少さくらキッズ教室へ移行)

幼稚園・小学校受験は考えていないが、お子さんが将来伸びる土台を築きたい方

LESSON DETAIL

レッスン内容

レグルスオリジナル教材を使用

既製品や市販品ではなく、オリジナル教材を使用した指導が特長です。言語・数・図形・言葉・記憶・巧緻性の基礎を確立する導入レッスンを行います。

SYSTEM OF CLASS

受験対策クラスは年齢別ステップアップ形式です。

01

わくわくキッズ教室

【 対象年齢:1〜3才 】

・ きらきらコース(1才7ヶ月〜)

・ ぐんぐんコース(2才8ヶ月〜)

02

さくらキッズ教室

対象年齢:4〜6才 】

・年少クラス

・年中クラス

・年長クラス

LESSON DETAIL

授業の報告書

保護者の方へ「報告書」を
毎回お渡しします。

授業の様子をご覧になるのが難しい保護者の皆様に、授業の際は毎回、下記のようなカリキュラム内容や授業中のお子様の様子をレポートした「報告書」をお渡しします。

ワクワク報告書画像.jpg

DETAIL

報告書の内容

カリキュラム内容

授業中のお子様の様子

授業中のお子様のお写真

AGE SPECIFIC COURSES 

年令に合わせた2コース

1才7ヶ月〜

1回 50分

きらきらコース

月曜日 9:20〜10:10・年36回開催

2才児のお子様にとって「遊び」は学習そのものです。言語・数・図形・記憶・制作等の「知能遊び」から好奇心を引き出し、豊かな感性を育みます。また、お友達や講師とのコミュニケーションや本の読み聞かせから語彙力や理解力を高めます。

2才8ヶ月〜

1回 50分

ぐんぐんコース

月曜日 10:20~11:10・年36回開催

3才児はすべての基礎が形成される特に大事な時期で、小さな自立も始まります。平面から立体にさらに複雑な形へと理解が広がります。言葉も、より高度な状態を表す言葉を理解して使えるようになります。各遊びの中で知的好奇心を満たし、理解力や社会性、集中力を養います。

各コースのカリキュラム内容

きらきらコース

01

図 形

丸、三角、四角などの弁別ができるようにする。同じ形同士を集められるようにする。形の大小の認識ができるようにする。

02

3までの数を数えたり、分けたりできるようにする。どちらが多いかを理解できるようにする。

03

巧緻性

「ボタン通し」、「ひも通し」、「折り紙」、「工作」、「シール貼り」などを通じて巧緻性や手先の細かな動かし方、集中力を養う。

04

知 識

身のまわりのものや動作を表す言葉を理解し、覚えられるようにする。色を理解できるようにする。

05

記 憶

「絵カード」「色カード」を記憶できるようにする。短いお話を記憶できるようにする。

わくわくcffacca22dfb1e24985426009b9030805_4812433863769578133_221102_11.jpg
866801C3-EF42-4D0A-B4F8-C32B9B50B638.jpeg
ぐんぐんコース

ぐんぐんコース

01

図 形

長さや大きさの違いがわかるようにする。上下左右、前後等の位置関係がわかるようにする。形の組み合わせができるようにする。

02

10までの数を数えたり、分けたりできるようにする。どちらが多いかを理解できるようにする。

03

巧緻性

2才児向けの「きらきらコース」より、さらに細かく複雑な工作や紙をちぎること、折り紙をするなどの作業ができるようにする。

04

知 識

物の名前、色の理解や違い、言葉(形容詞や動詞まで)を理解できるようにする。

05

記 憶

「絵カード」「色カード」を記憶できるようにする。短いお話を記憶できるようにする。

わくわくcffacca22dfb1e24985426009b9030805_4812433863769578133_221102_8.jpg
わくわくcffacca22dfb1e24985426009b9030805_4812433863769578133_221102_7.jpg
保護者の声

VOICE

卒業されたお子様の保護者の方より温かいメッセージを頂いております。

PRICE

受講料金

各コース共通

入会金

20,000円 (税抜)

月 謝     

20,000円 (税抜)

教材費

15,000円 (年間)

bottom of page