top of page
pixta_38409650_L.jpg

さくらキッズ教室

SAKURA KIDS

好奇心の芽・思考力・ 生きる力、
豊かな心を育成する。

小学校入学前児童の脳の発達、吸収力は無限の可能性を有しており、 この大切な時期に小学校受験を経験する事は、大きな力をつけると同時に、お子様としっかり向かい合う大変良い機会だと思います。「限られた時間内で受験準備をする」という多少不利と思われる 問題は時間を有効に活用し、かつ計画的に準備する事により、簡単ではありませんが克服できると考えております。  さくらキッズ教室では、お忙しいご両親様と共に聖マリアン保育園と綿密なコミュニケーションをとりながら、少人数制ならではの丁寧な指導ときめ細やかな対応で、安心して受験にのぞんでいただけるよう に全力を注いでサポートいたします。

LESSON DETAIL

カリキュラム内容

6つの分野で構成された
充実の授業内容

1〜3歳の『わくわくキッズ教室』から、より受験の準備期間となる年少からのクラスが『さくらキッズ教室』になります。基礎力を強化をし、小学校受験に向けた土台作りを各生徒の個性に合わせながら指導を行います。

SYSTEM OF CLASS

受験対策クラスは年齢別ステップアップ形式です。

年齢別クラス編成

・年小コース

 (3才11月~年小10月)

・年中コース

 (年小11月~年中10月)

・年長コース

 (年中11月~年長10月)

1. 基礎能力開発

2. ペーパーワーク

3. 行動観察(面接含)

4. 指示行動(運動含)

5. 巧緻性

6. 絵画・工作 

DETAIL

LESSON DETAIL

授業の報告書

保護者の方へ「報告書」を
毎回お渡しします。

授業の様子をご覧になれない保護者の皆様にカリキュラム内容やレッスン中のお子様の様子をご連絡する報告書を毎回お渡ししています。

報告書の内容(一例)

① 発表 

② 聞き取り(お話 含む) 

③ 図形の切り貼り 

④ 絵画・工作

⑤ プリントワーク (5~10枚) 

⑥ 記憶 

⑦ 巧緻性 

⑧ 運動(指示行動) 

⑨ 知識配布物

sakurakids.jpeg

JUNIOR CLASS

年少コース

楽しく学ぶ
無理なく準備
​聞く姿勢を自然と学ぶ

「なに?」「なぜ?」という疑問を解決し意欲と自信を育み、学ぶ為の土台をしっかりと築きます。年少時は受験準備を始めるにあたって最も無理なく開始できる時期と考え、スタートする理想的な時期です。「考える力」を育む知能教育と手先を鍛える巧緻性活動にバランスよくお子様の力を伸ばします。

コース概要

オプション

C525B72E-52B4-4D08-BCDF-8078B4B1527E.jpeg

LESSON DETAIL

年中コース

自立心 協調性を促し、
さらに基礎力を強化。

「楽しい出来た!」という体験を通して意欲と自信を育み、土台をしっかりと作ります。年長の本格的な学習が始まる前に身につけておくべき基礎をしっかり固め、(規則正しい生活、体験学習、お手伝い、自立(自分の身の回りの事は自分で行う)身体を鍛えるなど)学習する習慣を身に付け、落ち着いてお話が聞ける態度を養います。これはとても大切な事です。その他巧緻性や運動能力を向上させる遊びを取り入れます。

コース概要

オプション

B03FB1C6-42F2-4C4F-BF1E-32A0A0A235AC.jpeg

LESSON DETAIL

年長コース

ご家庭と連携し
細やかな指導を実施。
弱点補強・基礎・応用力の強化。

年中から引き続き基礎強化を実施します。小学校受験に向けて、落ち着いてお話が聞ける態度、楽しく・意欲をもって学習に取り組める環境作りを行います。学習する習慣を身に付け規則正しい生活が送れるようにします。受験対策の保護者様へのフォローも充実しております。

コース概要

オプション

SUPPORT FOR PEARENTS

その他のサポート内容 

ご家庭の希望にあわせて受験サポートをいたします。

​教室でのお子様の様子を共有するだけではなく、保護者の方が知りたい受験情報から

お悩みやご相談に対して全面的にサポート対応いたします。

・ 志望校情報

・ 家庭体験実施項目の提案 

・ 各種模試申し込みご案内 

・ 日常生活での有効な時間の使い方のご提案 

・ 家庭への連絡簿による状況報告(双方向)

・ 絵本・童謡紹介 

保護者の声

VOICE

卒業されたお子様の保護者の方より温かいメッセージを頂いております。

mama_001.png

VOICE

娘らしさを尊重して引き出してくださいました。

さくらキッズが大好きで、先生が大好きで、だからこそ、最後まで続けられたのだと思います。途中、○○らしさを失いそうになったことも(失わせそうになったことも)ありましたが、図画工作という夢中になれる世界があったお陰と先生のご指導で乗り切ることができました。「好きなもの」を「得意なもの」にしていただいたのは先生です。昨日「こくごで100点とれる1年生になりたい」という発表がありましたが、今朝聞いたところ「こくごのことばが好き」と言っておりました。お腹にいる頃から続けてきた読み語りの効果かなと嬉しく思っております。積み木教室でも毎回頂いていたプリントは一生の宝物です。親子共々、導いていただき感謝いたします。 本当に何から何までお世話になり、ありがとうございました。

bottom of page